-
「発信はまだ…」とか言ってる場合じぇねえぞ
ども、ヒロセです。 最近よく相談されます。「発信って、いつ始めたらいいですか?」 そんなの、歯みがきと一緒です。“気づいたとき”が始めどきです。 あとでやろうとか言ってると、そのまま寝落ちして朝起きたら口の中酸っぱくて気持ち悪いあの感覚。 あ... -
実際に使ってるYouTubeツールまとめてみた
【YT公式】サムネイルABテスト YouTube公式のサムネイルテスト機能です。 絶対使ってください。 ↓こんな感じでサムネを最大3種類同時に使ってクリック率を計測できます。 あとはクリック率だけじゃなくて、各サムネごとの視聴維持率も計測してくれます。 ... -
なんでシャチやねんっていう疑問にお答えする回
ども、ヒロセです。 なんでロゴがシャチやねん?って思いますよね。 最近もリアルで会った方に「なんでシャチなんですか?」って聞かれることがあったので、ここで説明しておこうかと思ってMacを叩いております。ちょっと感覚よりの話にもなるとは思います... -
【属人マーケの落とし穴】「なんでコンサルしかやってないんですか?」
ども、ヒロセです。 「高単価の商品って、売った後が怖いんだよな…」「サポート大変そうだし、クレーム来たらどうしよう」 そんなふうに思ったこと、ないですか?僕はあります。何回もあります。 でも今は、販売のたびに胃がキリキリ痛む、みたいなことは... -
「継続してるのに、なんで伸びないんですか?」
ども、ヒロセです。 何かを継続するのって、地味だけどすごいことだと思う。 毎日動画を出すとか、毎日ブログ書くとか、一見“根性”の世界っぽく見えて、実は“習慣化”っていうスキルの賜物だったりする。 ただその継続、ほんとに意味ある? って話を今日は... -
ライバルより自分に勝てる奴が稼ぐ
ども、ヒロセです。 最近「競合が強くて…」みたいな相談をよくもらうんだけど、ぶっちゃけ稼げないときって、競合どうこうの話じゃないことの方が多い。 それよりももっと単純で「昨日の自分をちょっとだけ超えられたか?」そこに尽きる。 “比較”っていう... -
同じことの繰り返しって意味ない?
ども、ヒロセです。 「毎日同じことの繰り返しで、飽きました」とか「ルーティンワークがつまらないんです」みたいな言葉って、ある種“正義”みたいな顔してネットを歩いてるじゃん。 たしかに。毎日、満員電車に揺られて、やりたくもない会議に出て、成果... -
つい全部を話したくなってしまう癖があるんです
ども、ヒロセです。 今回は「つい全部話したくなってしまう癖」について書いていきます。 僕自身、昔からこの癖が抜けなくて、動画でも文章でも「全部伝えないと失礼かな」って思ってました。 でもあるとき気づいた。 それ、ただの自己満じゃね?って。 だ... -
「嫌われる覚悟が、成果をつくる」“気持ちよさ”より“結果”を選ぶ指導論
どうも、ヒロセです。 「嫌われたくない」と思って遠慮したり、「気持ちよくさせておけば継続してもらえる」って発想で“ほんとの課題”から目を逸らしてないか?今回は「指導スタンス」について、ひとつ僕の実体験をベースに書いてみます。 自分の意思でや... -
レベシェアの危うさ。独立運用が一番だという話
ども、ヒロセです。今回はYouTubeあるあるのレベシェア運用について 僕の実体験も踏まえてその危うさと 理想のYouTube運用について話をしていきます。 レベシェアってそもそも何? 一応ざっくり説明すると、レベニューシェアは「売上を決まった比率で分け...
12